ダイビングライセンス取得までの流れ
ダイビングのイメージはつかめましたか? それではいよいよダイバーになる為のコースをご紹介します。 そもそもダイビングライセンスって? ダイバーの認定証、ライセンスは「Cカード」と呼ばれます。 これは、PADIに代表される民間の団体が発行している資格で、これをもつことで世界中の海へ潜る事ができるようになります。
Cカードはどこで取れるの? Cカードを取得するための講習は、ダイビングスクールで受講できます。 また、ダイビングスクールはCカード取得の講習だけでなく、その後の楽しみも提供するところです。 ダイバーになってからの遊びのダイビング(ファンダイビング)、ステップアップコース、ダイビング器材の販売・メンテナンス等など、ダイバーになってからのダイビングライフをトータルでサポートしてくれるダイビングスクールを選びましょう。
Cカード取得講習の流れ
Cカードはダイビングスクールへのお申し込みから数えて、4つのステップで取得できます。

かかる日数は、学科講習〜海洋実習が4日間が一般的です。 ダイビングスクールによっては短期集中コース、じっくりゆったりコースなどがあります。自分に無理の無いスケジュールを組む事が出来るかも、ダイビングスクール選びのポイントになるでしょう。
|